3学期 石神小週刊フォトグラフ

★★ 1月10日~1月13日 ★★

1月12日 読み聞かせ

●3学期最初の読み聞かせを行いました。
 毎回、お時間をつくって読み聞かせを行っていただき、子供たちも集中して一生懸命聞いています。
 来月はどんな本に出会えるか、今から楽しみにしています。


1月11日・12日 競書会

●3年生以上が、学年ごとに体育館で競書会を行いました。
 心地よい緊張感の中、集中して筆を運び練習の成果を発揮しました。
 作品は懇談会の折に、廊下に展示します。御覧ください。


1月10日 始業式

●3学期が本日から始まりました。次の学年に向けてステップアップをしましょうと校長先生よりお話がありました。
 間もなく「あいさつの町 石神プロジェクト」が始まります。元気なあいさつを続けていきましょう。

 


 

 

★★ 12月19日~12月23日 ★★

12月23日 終業式

●長かった2学期も本日で終了しました。
 式では、2学期に継続して頑張ったこと、成果が見られたことをふり返りました。
 その後、担任より1人1人のがんばりや力を伸ばしたこと、3学期にがんばってほしいことなどを添えて、通知表が渡されました。


 

★★ 12月5日~12月9日 ★★

12月9日 学校運営協議会

●今回の学校運営協議会は、学校評価(本評価)、児童・保護者アンケートの結果について報告しました。
 次回1月の会議で委員の方々からの評価をいただく予定となります。
 また、代表委員会と学習環境委員会の児童が取組について発表しました。委員の方々からもスライドショーによるまとめと聞き手を見て話す態度をほめていただき、児童たちの自信となりました。


12月8日 歯科指導(2年)

● 永久歯をむし歯にしない歯みがき習慣を定着させるため、学校歯科医、歯科衛生士の方をお迎えして、歯に関する授業が2年生で行われました。
 DVDを見ながら歯について話を聞いた後、歯ぶらしの持ち方、動かし方など歯のみがき方について学びました。これから生え変わる永久歯を大切にみがいていこうという気持ちがもてました。


12月7日 5年社会科見学

●社会科見学では、東京都にあるクロネコヤマトミュージアムと日本科学未来館に行きました。
 宅急便の歴史や早く届ける工夫などを学ぶことができました。お弁当の時間は、この日一番の笑顔でおいしく食べました。


12月6日 4年社会科見学

●社会科見学では、東秩父和紙の里と埼玉県防災センターに行きました。
 実際に紙漉体験を行い、ぬるぬるする感触を通して紙ができるまでの行程を知りました。防災センターでは、実際に震度7のゆれを体験し、地震の怖さと備えの必要性について学んできました。

★★ 11月28日~12月2日 ★★

12月1日 読み聞かせ

●2学期最後の読み聞かせでした。
 毎回素敵な本の出会いを子供たちは楽しみにしております。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。


11月29日~12月2日 ミニミニコンサート

●2学期のミニミニコンサートは5・6年生の発表でした。
 クラスごとにコンサートに向けて一生懸命練習してきました。
 保護者の方も演奏や歌ったりしたことがある曲もありました。拍手で演奏を応援していただき、ありがとうございました。
 3学期は1・2年生のミニミニコンサートの予定です。お楽しみにしてください。

★★ 11月20日~11月25日 ★★

11月24日 支援籍交流会(5年)

●地域に住む特別支援学校に通うお友達が交流のために本校にやって来ました。
 昨年度はオンラインでの交流会でしたが、今年度は体育館でスポーツ(ボッチャ)やミニゲームなどを楽しみました。
 工夫されたルールの中でパラスポーツやゲームを共に楽しみました。


11月22日 いじめ予防教室(6年)

●毎年、6年生は弁護士の先生を招いて、人権について、特にいじめの予防について学んでいます。
 弁護士の先生から、基本的な人権の話からはじまり、いじめにはどんな問題行為があるのか教えていただきました。
 相手を思いやることの大切さを改めて考えました。


11月22日 自転車運転免許講習会(4年)

●自転車の安全な乗り方について、新座警察署・市役所の方にご指導いただきました。
 一時停止や止まっている車の追い越し方など安全な運転方法について学び、練習しました。また、交通のルールについてビデオ視聴し、確認テストもしました。乗車前の「ブ・タ・ベル・サ・ハ・ラ」の合言葉、忘れずに。


11月20日 市主催避難所開設訓練

●新座市と町内会が合同で、避難所として開設にあたる初期行動について確認する訓練を行いました。
 体育館のステージの下に、避難所開設にあたるセットが収納されています。実際の位置や収納物、外の配置(避難者の動線やペットを連れていた場合など)などを確認しました。
 災害時、休日等は、地域の方々が主体となる場合があります。町内会主体の防災訓練も例年行われております(感染症対策で中止が続いております)ので、いざという時はみなさんで協力していきましょう。

★★ 11月14日~11月18日 ★★

11月18日 避難訓練(不審者対応訓練)

●今回の避難訓練は「不審者対応」の訓練です。
はじめにクラスに侵入してきたことを想定し、どんな行動が自分や友達の命を守ることができるか考えました。
後半に、実際に考えた行動で避難する練習をしました。


11月17日 読み聞かせ

●今回は、担任や学年の教員が子供たちに紹介したい本を読み聞かせました。
 子供たちは本の世界に親しみました。


11月16日 体育朝会

●11月の体育朝会は「なわとび」です。
なわとびは、短時間で、継続してできる運動です。日頃の体力をつけるために、家庭でも親子でやってみませんか。

★★ 11月7日~11月11日 ★★

11月10日 読み聞かせ

●今学期3回目は「読書の秋」真っただ中の開催でした。
 保護者の方をはじめ、学生や地域の方々の協力をいただいており、子供たちも毎回楽しみにしています。来月はどんな本に出会えるでしょうか。

★★ 10月29日 運動会 ★★

10月29日 運動会(1年徒競走・玉入れ)

●初めての運動会に向け、短い期間で一生懸命練習してきました。
 ドキドキしながら入場し、徒競走とちぇっこり玉入れを全力で楽しみました。

★★ 10月24日~10月28日 ★★

10月28日 音楽朝会

●運動会前日の音楽朝会は「運動会のうた」。
 各色の代表がエールを送り、「フレー、フレー、○ぐみ」と色ごとの歌を掛け合いました。運動会に向けて、気持ちが高まりました。

★★ 10月16日~10月21日 ★★

10月 体育朝会

●10月の体育朝会は運動会の徒競走の練習を色ごとに取り組んでいます。
 「よーい、(パン)」のスタートを確認しました。合わせてスタートダッシュを練習しました。当日もがんばりましょう。


10月21日 除草作業

●運動会前に運動場周辺の除草作業をPTAにも御協力いただき実施しました。
 子供たちやPTAの方々にがんばりであっという間にきれいになりました。また、普段から地域の方や開放団体の皆様にも除草の協力をいただいております。ありがとうございます。


10月16日 シルバーさんの地域ボランティア活動

●10月16日は新座市シルバー人材センターによる地域一斉のボランティア活動日でした。
 本校では学校内にある農園やビオトープなどの除草作業を実施していただきました。1時間ほどの作業でしたが、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。