エコ・スクールクラブは、
水と緑を大切に」をテーマに
学校や地域でできることを
話し合いながら進めていきます。

エコスクールとは  
H23年度の取り組みはこちら

​​

3月22日(金)
 先日行われた、エコスク-ル審査の結果が
FEE JAPAN(国際教育基金)より報告がありました。
結果は、「グリ-ンスプラウト賞」でした。その、結果通知書
の一部を以下に掲載します。

『グリ-ンスプラウト賞は、グリ-ンフラッグ賞まであと一歩
の取り組みに対して送られます。一年目でスプラウト賞を
とれた皆さんのがんばりの成果です。審査委員からの
アドバイスを参考に、ぜひ次年度にグリ-ンフラッグ審査
に挑戦してください。』

 来年度より、石神小学校は「グリ-ンスプラウト校」となり
ます。今後も、学校・家庭・地域が協力し合い、エコスク-ル
活動ができればと思います。一年間、ご協力ありがとうござ
います。

3月14日(木)
 FEE JAPAN(国際教育基金)の方々が石神小学校に
来校し、エコスク-ルの審査を行いました。エコスク-ルクラブ
の児童が学校代表として、今まで取り組んできたことを
プレゼンテ-ションしたり、質疑・応答したりしました。
2月14日(木)・21日(木)
 チュ-リップを植えました。来年度石神小学校に入学
してくる1年生を、このチュ-リップでお出迎えできると
いいですね。
 3月には、FEE JAPAN(国連エコスク-ル)の
審査会が石神小学校で行われます。子ども達は、
今からその準備もしています。
1月30日(木)
 「エコスクール新聞」を完成させました。今年度の
取り組みを、写真やグラフを用いてまとめました。制作
に時間はかかりましたが、その分、子ども達の思いが
たくさんつまっている新聞となりました。改めて、ご家庭
での緑のカ-テンの実施やアンケ-ト等のご協力ありが
とうございました。
1月24日(木)
 前回の活動(ビオト-プづくりのための調査)を分析
しました。まずは、「池やその周辺の草花をきれいに
整えることが大切だ」という意見で一致しました。
1月17日(木)
  3学期の活動内容を確認した後、校内にある池と
その周辺を調査しました。
この場所が、ビオト-プ(生物生息空間)として、
季節の草花、虫や野鳥の集まるところを、
子ども達は目指しています。
12月20日(木)
  エコポスタ-(ア-チャ-君入り)の続きです。
今回は、マルフジ、いなげや、新座市中央公民館、
新座市保健センタ-、新座市児童センタ-に貼りに
行きました。
12月13日(木)
  先日作ったポスタ-を、光第二保育園、新座病院、
新座市立第六中学校へ貼りに行きました。
  子ども達は、『石神小学校では、「水と緑を大切に」
をテ-マに活動しています。地域のみなさんにも、
身近なエコにご協力していただきたくて・・・。』と
話したところ、快くポスタ-を貼っていただけました。

11月15日(木)

『「水と緑を大切に」というスローガンを
                地域に広めたい』

という願いから、地域に掲示するポスタ-作りを
しました。

11月8日(木)
11月に入り、石神小学校も「秋」の姿に変わりました
そこで、前半は「秋探し」をしました。
「先生、葉っぱの色が赤色に・・・。」
「私たちの育てた菊が見頃だよ。」
たくさんの秋がありました。
後半は、各家庭に配布したゴ-ヤからどのくらいの
CO2(二酸化炭素)が削減できたのかを
計算しました。結果は・・・石神小地域では
【15,500kg-CO2】のCO2が削減できました。

10月25日(木)

緑のカーテンを行っていた場所に
お花を植えました。
お花をポットから出すのは大変でしたが
子どもたちは上手に植えることができました。

10月11日(木)

今日のテ-マは、
「緑のカーテンの取り組みをどのようにして
まとめて、情報を発信するか?」ということでした。
それぞれの役割分担も決めました。
みんな真剣に話し合うことができましたね。
後半はア-チャ-くんのシ-ル作りもしました。


学校の緑のカ-テンで育ててきたゴ-ヤを
家庭科クラブとコラボして
「ゴ-ヤのカリカリチップス」と
「かんたんゴ-ヤチャンプル」を
つくりました。


「ぼくでもかんたんにつくれる!!」と
子どもはうれしそうでした。
エコをして、ゴ-ヤも食べられるとあって
みんな大満足でした。

サ-モグラフィ-で見ると
このような効果がわかります。

(場所: 1階 2-1教室前) 

8月17日(金)
ゴ-ヤの成長記録⑥です。

埼玉県環境科学国際センタ-の方が来校し
緑のカ-テンをサ-モグラフィ-で
撮影してくれました。

(場所: 1階 2-2教室前) 

8月15日(水)
ゴ-ヤの成長記録⑤です。

まだまだ小さな実がいくつもあります。

8月3日(金)
ゴ-ヤの成長記録④です。

今日の当番の子たちは、
朝早くから来てくれました。
大きくなったゴ-ヤもハサミで
「チョッキン!!」
 

8月2日(木)
ゴ-ヤの成長記録③です。

夏休みは、エコスク-ルクラブの子どもたちが
水やり当番を決めて、学校に来ています。
ゴ-ヤの収穫もしました。
手は、子どもの手です。

7月24日(火)

ゴーヤの成長記録②です。

気温も上がり、毎日すくすく成長もしています。
ゴーヤの実が、約100こできています。昨年に
比べて、ゴーヤの実が多いような気がします。

7月18日(水)①

エコスクールクラブの子どもたちが育ててきた
ゴーヤの苗を、全児童に配布しました。
子どもたちの会話からは、
「大切に育ててね。」
「頑張って育ててみます!」
と聞こえてきました。みんな笑顔でした。

7月18日(水)②

ゴーヤを育てると、葉っぱやつるが緑のカーテン
となります。緑のカーテンは、節電効果があると
言われています。さらに、おいしいゴーヤも食べら
れます。
石神小学区に、たくさんと緑のカーテンができると
いいですね。

 

7月12日(木)
緑のカーテンの手入れをしました。なかなか気温
が上がらず、思うように成長がしていませんが、
みんなの表情は真剣でしたね。
「このつるは、どうすればいいですか?」「大きく
立派なゴーヤができますように!」「去年よりも
ながーいカーテンを作るぞ!」
毎日、交代で水もしっかりあげています。

 

6月28日(木)

「水と緑を大切に!」
学校の中で「水」「緑」が大切にできる場所は、
どこだろう?っと改めて考えました。学校の中も
探検しました。「大切にしてほしい場所には、
アーチャーくんシールを貼っていこう!」と決まり
ました。

 6月21日(木)
今後どのように活動をしたらよいかを、
みんなで話し合いました。たくさん意見が
出ました。また、みんなで「アーチャーくん」の絵も
かきました。
後半は、エコスクールのアドバイザーの方と一緒に、
緑のカーテンの手入れをしました。

 6月 9日(土)

石神小祭りで、石神小学校のエコキャラクターが
お披露目になりました!
名前は「アーチャーくん」。
名前の由来は、地球「アース」自然「ネイチャー」
を合わせて「アーチャーくん」に決まりました。
みんなよろしくね!

6月 4日(月)

144の応募の中から10に絞りました!
その中から石神小学校のエコキャラクターを
全児童で決めます!!

 5月31日(木)

ゴーヤのつるの巻き方を教えていただきました!

 

5月29日(火)

 

地域や家庭に配布するためのゴーヤの苗作り。
ポットに種をまきました。

5月17日(木)

エコキャラクターを募集するための準備をしていま
す。たくさんの応募があるかな?
ゴーヤの育て方の指導もしてもらいました。

ゴーヤの成長記録①

5月8日(火)です。

平成24年度。

今年も石神小学校は、積極的にエコスクール活動に
取り組みます。

エコクラブでは、緑のカーテンづくりを行いました。
3階まで伸ばしたネットいっぱいに育ってくれることを
願い、苗を植えました。